本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社TUM(以下「当社」といいます。)が提供するチケット販売サービス「YELLTICKET」(以下「本サービス」といいます。)における、個人情報および関連情報の取り扱いに関する基本方針を定めるものです。
本サービスは、当社が運営する共通認証基盤「YELL LOGIN」によるSSO(シングルサインオン)機能を利用して提供されています。そのため、ユーザーの登録情報をはじめとする基本的な個人情報の取扱いについては、原則としてYELL LOGINプライバシーポリシーに準拠します。
ただし、本サービスに特有の情報(例:購入履歴、チケット利用履歴、イベント参加履歴など)の取得・利用や、共同利用先(株式会社Kamon等)との情報連携については、本ポリシーにおいて個別に定めます。
本サービスをご利用いただく際には、本ポリシーおよびYELL LOGINプライバシーポリシーの内容をご確認いただき、十分にご理解のうえでご利用ください。
当社は、ユーザーの皆様が安心して本サービスをご利用いただけるよう、関連法令を遵守し、個人情報の適切な管理と保護に努めてまいります。
本ポリシーにおいて使用する用語の意味は、以下のとおりとします。
・「個人情報」
生存する個人に関する情報であって、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と照合することにより容易に個人を識別できるものを含む)および個人識別符号が含まれるものを指します。・「個人関連情報」
個人情報には該当しないが、生存する個人に関連する情報であり、Cookie、IPアドレス、端末識別子、アクセス履歴、購入履歴、チケット利用情報、イベント参加情報などを指します。・「第三者提供」
当社が取得した個人情報等を、当社以外の第三者に提供することを指します。ただし、業務委託または共同利用に該当する場合を除きます。・「共同利用」
特定の利用目的のもとで、当社と提携事業者がユーザーの個人情報等を共同して利用することを指します。・「ユーザー」
本サービスを利用するすべての個人を指します。チケットの購入者、販売者、オーガナイザー(主催者・企画者)等を含みます。・「本サービス」
株式会社TUMが提供するチケット販売・管理サービス「YELL TICKET」を指し、チケットの販売、購入、来場管理、配信視聴機能等を含みます。・「サービス連携情報」
本サービスまたは当社の関連サービスが外部サービスや第三者と連携する際に取得・連携される、ユーザー識別情報、購入履歴、イベント参加履歴などを指します。当社は、YELL LOGINおよび本サービス(YELL TICKET)の提供・運営・改善のために、以下の情報を取得します。取得方法は、ユーザーからの直接提供および自動取得の2種類があります。
(1) ユーザーから提供される情報
本サービスの利用にあたり、以下の情報がユーザーから当社に提供されます。
・ 基本情報(YELL CAMPUS ID登録時)
氏名、メールアドレス、電話番号、性別、生年月日、所在国、居住地
・ 認証情報
パスワード、SMS認証による本人確認情報
・ 決済情報
本サービスでのチケット購入時に発生する取引履歴(購入金額、取引日時、購入内容、取引ID 等)
※決済処理は外部決済サービスを通じて行われ、当社はクレジットカード番号等を保持しません。
・ お問い合わせ情報
サポート窓口へのお問い合わせ内容、アンケート回答、フィードバック等
・ 投稿・利用履歴
チケット購入履歴、イベント参加履歴、各種操作に関する利用行動情報
・ その他、今後の機能追加によりユーザーから提供される可能性のある情報(任意):
SNSアカウント情報、所属団体名、販売者情報(法人名・事業者情報等)など
(2) 自動取得される情報
当社は、サービス利便性の向上、サービス改善、不正防止等を目的として、以下の情報を自動的に取得する場合があります。
・ デバイス情報
端末の種類、OSバージョン、ブラウザの種類
・ ログ情報
IPアドレス、アクセス履歴、操作ログ、利用状況
・ Cookieおよび類似技術による情報
本サービスの利便性向上、セキュリティ強化、広告最適化に使用される情報
・ 広告識別子
Google Advertising ID(GAID)、Appleの広告識別子(IDFA)等のトラッキングID(広告効果測定・分析用)
(3) 取得方法
当社は、以下の方法により情報を取得します。
1. ユーザーの登録時・利用時の入力を通じた取得
YELL CAMPUS ID登録時またはチケット購入時に、ユーザーが入力・設定した情報を取得します。
2. Cookie等を通じた自動取得
本サービスへのアクセス時に、ブラウザや端末の設定を通じて、Cookieやログ等の情報を自動取得します。
Google Analytics等の解析ツールや、広告配信プラットフォームのSDKを活用して、利用動向を収集します。
3. 外部アカウント連携による取得
ユーザーがLINE、Google、Apple ID等の外部アカウントでログインした場合、当該サービスから提供される基本情報(氏名、メールアドレスなど)を取得する場合があります。
(4) ユーザーによる取得情報の管理
ユーザーは、以下の方法により情報の取得を管理または制限することが可能です。
・ ブラウザ設定によるCookieの制御
主要なブラウザでCookieの使用を制限・無効化する設定が可能です。ただし、一部機能に制限が生じる場合があります。
・ 広告識別子の設定変更
スマートフォン等の端末設定により、広告トラッキングの制限やリセットが可能です。
・ 広告プラットフォームのオプトアウト設定
Google、Apple等が提供する広告設定画面にて、パーソナライズド広告の無効化が可能です。
※本サービスにおいて、購入者向けのマイページ機能は存在しません。プロフィール情報(ニックネーム、プロフィール画像等)の編集は提供されておらず、メール配信停止等の設定についても、YELL LOGINのマイページ機能を利用しているユーザーに限り、YELL LOGINの設定に準じて管理されます。
販売者には専用の管理ページ(マイページ)が提供されており、販売履歴やステータスの確認が可能です。
当社は、本サービス(YELLTICKET)の提供・運営・改善および関連する法的義務の履行のために、ユーザーの個人情報および個人関連情報を以下の目的で利用します。なお、本サービスはSSO基盤であるYELL LOGINと連携しており、YELL LOGINを通じて取得した情報についても本ポリシーの利用目的に含まれます。
(1) 本サービスの提供および運営のため
・ チケット販売および購入の取引処理
・ ユーザー本人確認および認証(SMS認証を含む)
・ YELL CAMPUS IDとの連携によるアカウント管理
・ チケット購入履歴、参加履歴、支払状況等の管理
・ オンライン配信視聴やQRコードによる入場確認等の各種機能提供
・ イベントに関する案内、リマインド、緊急連絡等の通知対応
・ お問い合わせやサポート対応および記録の管理
(2) サービスの改善および新機能の開発
・ 購入傾向や利用動向等の分析によるサービス改善
・ アンケートやフィードバックに基づくUI/UXの最適化
・ 統計情報の分析に基づく新機能・新サービスの開発
・ システム安定性の向上、表示速度や操作性の改善
(3) 不正利用の防止および安全性の確保
・ 不正な購入、転売行為、なりすまし、重複利用等の不正検知
・ 利用規約違反行為への対応およびアカウント制限の実施
・ 購入・アクセスログの分析によるセキュリティ強化
(4) 広告・マーケティング目的での利用(オプトアウト可)
・ イベントやキャンペーン情報の配信
・ ユーザー属性・購入履歴を活用した最適な告知・プロモーションの提供
・ YELL CAMPUSや関連サービスの紹介、メルマガ等による情報提供
※これらの通知は、YELL LOGINの設定によりオプトアウト(配信停止)が可能です。
(5) 提携企業との連携・情報共有(詳細は「4. 第三者提供」「5. 共同利用」参照)
・ イベント主催者、販売者等との適切な連携(特典送付、本人確認等
・ 株式会社Kamon等との人材紹介、キャリア支援活動への活用
(6) 法的義務の履行およびトラブル対応
・ 関係法令、規制、ガイドラインに基づく義務の履行
・ 公的機関からの要請への対応
・ 苦情処理、紛争解決、債権回収等のための記録保持
当社は、ユーザーの個人情報等について、以下の目的の範囲内で、必要最小限の情報を第三者に提供する場合があります。これらの提供は、ユーザーが本サービスを利用することにより、本ポリシーに同意したものとみなされます。なお、広告・マーケティングに関する通知等については、YELL LOGINの設定画面よりオプトアウト(配信停止)することが可能です。
(1) イベント運営・参加管理のため
本サービスに関連するイベントにおいて、主催者や販売者に対して、以下の目的で情報を提供する場合があります。
・ チケット購入者の本人確認、参加者リストの作成、入場管理
・ 特典の発送、連絡事項の通知、配信視聴URLの送付
・ 購入履歴や参加履歴の管理
提供先の例:イベント主催者、販売者、会場管理会社、配信事業者 等
主な提供項目:氏名、メールアドレス、電話番号、チケット購入情報、参加履歴、購入金額
(2) 提携企業との情報連携(キャリア支援・サービス提供等)
当社は、キャリア支援・人材紹介・その他のユーザーサポートを目的として、提携企業に対して以下の情報を提供する場合があります。
・ 求職支援、イベント案内、相談サポート等の実施
・ 本人確認、申込受付の管理
提供先の例:株式会社Kamon、人材紹介会社、不動産会社、旅行代理店、保険会社 等
主な提供項目:氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、居住地、応募履歴、希望条件 等
※詳細は「5. 共同利用」もご参照ください。
(3) 広告・マーケティング目的での提供(オプトアウト可)
当社または当社と提携する広告事業者等は、以下の目的でマーケティングに必要な範囲で情報を第三者に提供することがあります。
・ YELL CAMPUS関連のイベント・キャンペーン・プロモーションの案内
・ 関連イベントや販売企画への誘導
・ 広告効果の測定、キャンペーンの改善に向けた行動履歴の分析
提供先の例:広告配信事業者、マーケティング支援企業、分析会社 等
主な提供項目:メールアドレス、閲覧履歴、購入履歴、属性情報、統計化されたデータなど
※統計データ等の非識別情報はオプトアウトの対象外です。
(4) 法令に基づく情報提供
以下の場合には、ユーザーの同意なく、法令に基づき個人情報を第三者に提供することがあります。
・ 裁判所、警察、監督官庁等からの要請への対応
・ 不正行為、詐欺、違法行為への対処
・ 税務、会計、行政対応に必要な法定提出事項への対応
提供先の例:裁判所、警察、税務署、行政機関 等
主な提供項目:氏名、メールアドレス、IPアドレス、利用履歴、購入履歴、決済情報 等
(5) 委託先への情報提供(業務委託)
当社は、以下のような目的で、業務委託先やクラウド事業者に情報を提供することがあります。
・ クラウドサーバーの運用保守、ログイン認証、データ集計等の技術提供
・ 決済代行、カスタマーサポート等の外部委託業務の遂行
提供先の例:クラウド事業者、外部決済会社、開発業者、業務委託会社 等
主な提供項目:氏名、メールアドレス、ログイン情報、購入履歴、利用端末情報 等
(6) 教育機関・研究機関への情報提供(統計データ)
本サービスの利用状況や行動傾向について、個人を特定しない形で教育機関・研究機関に提供する場合があります。これは、若年層のキャリア形成支援や教育政策の立案等に資する学術的・社会的意義を前提とします。
主な提供項目:統計化された購入傾向、行動履歴、匿名加工情報 等
本サービスは、当社が提供する共通認証基盤「YELL LOGIN」のSSO(シングルサインオン)を通じて提供されており、YELL CAMPUS IDを利用するユーザーに関しては、基本的な個人情報の取扱いについて YELL LOGINプライバシーポリシーYELL LOGINプライバシーポリシーに準拠します。
また、本サービスを通じて新たに取得される情報(例:チケット購入履歴、イベント参加情報 等)についても、YELL LOGINプライバシーポリシーに定める範囲に含まれており、株式会社Kamon等との間で、人材紹介・キャリア支援・イベント連携等を目的とした共同利用が行われる場合があります。
なお、本サービスではチケット購入に際してユーザー登録(YELL CAMPUS IDの取得)は必須ではなく、未登録のまま購入が可能です。その場合は、連携情報の取得・共同利用は行われず、登録済みのユーザーに限り共同利用の対象となります。
販売者については、YELL CAMPUS IDでのログインが必要であり、販売履歴・販売状況等を確認できる管理ページ(マイページ)が提供されています。
(1) 共同利用の目的
以下の目的のため、当社および提携事業者は共同でユーザー情報を利用します。
・ キャリア支援サービス(就職・インターン紹介等)の提供
・ 人材マッチング、企業説明会・面談機会の案内
・ 行動履歴を活用したイベント推薦やサービスの最適化
・ イベント参加実績に基づいたスカウト・紹介活動
・ セキュリティ対応および不正利用防止
・ 当社サービスの分析・改善・新機能開発
(2) 共同利用の対象となる情報
・ 基本情報(氏名、性別、生年月日、メールアドレス、電話番号、所在国、居住地 等)
・ アカウント情報(YELL LOGIN ID、登録日時、ログイン履歴)
・ YELL TICKET特有の情報(チケット購入履歴、イベント参加情報等)
・ 職業・関心分野・アンケート回答などのプロフィール情報(登録者に限る)
・ キャリア支援への応募履歴、相談・対応記録(登録者に限る)
(3) 共同利用する事業者の範囲
・ 株式会社TUM
・ 株式会社Kamon(キャリア支援・人材紹介・就活サポート)
・ その他、将来的に共同利用が必要と判断される連携企業(※その場合は本ポリシーの改訂により告知)
・ 将来的に、ユーザーのキャリア支援、教育支援、地域連携等を目的とした第三者(例:大学、地方自治体、教育系NPO等)が追加される場合があります。追加された場合は、本ポリシーの改訂を通じて通知いたします。
(4) 共同利用における管理責任者
株式会社TUM
代表取締役:小塚 真吾
住所:〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町2-2-12 GLASHAUS1201
(5) オプトアウトの可否
・ 共同利用に基づくメルマガ・イベント案内等は、YELL LOGINを利用しているユーザーに限り、YELL LOGINのマイページ設定により配信停止が可能です。
・ 未登録の購入者については、原則としてマーケティング通知の対象とはなりません。
・ ただし、ユーザー自身によるキャリア支援申込やイベント参加に基づく個別連絡は、オプトアウトの対象外となる場合があります。
本サービスでは、チケット購入にあたって決済手段を必要とする場合があり、ユーザーはクレジットカード、Apple Pay、Google Pay、または銀行振込等の方法でお支払いを行うことができます。決済処理は外部の決済代行サービスを通じて行われ、当社はクレジットカード番号等のセンシティブな情報を直接保有・保存することはありません。
(1) 取得される決済関連情報
当社が取得する決済関連情報は以下のとおりです。
・ 取引履歴(購入日時、金額、チケット種別、取引ID 等)
・ 決済手段(クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、銀行振込 等)
・ 決済ステータス(成功、失敗、キャンセル 等)
これらの情報は、チケットの購入確認、利用履歴の記録、ユーザーサポート対応、返金処理(可能な場合)等の目的で利用されます。
(2) 外部決済代行サービスの利用
当社は、PCI DSSなどの業界基準に準拠した外部決済代行事業者(例:Stripe等)と提携し、セキュリティを確保した決済環境を提供しています。クレジットカード番号や認証コード等の機密情報はすべて外部事業者により管理され、当社はアクセスできません。
(3) 銀行振込による支払いについて
銀行振込による支払いを選択した場合、以下の点にご留意ください。
・ 振込手数料はユーザーのご負担となります。
・ 期限内に着金が確認できない場合、申込は自動キャンセルとなります。
・ 支払い情報(振込名義、振込日時 等)は正確に記載してください。確認が取れない場合、サポート対応に時間を要する場合があります。
(4) セキュリティ対策と保護措置
決済情報の通信はSSL/TLS等により暗号化されており、第三者による不正アクセスや改ざんを防止しています。外部決済サービスにおいても、トークナイゼーションや暗号化、アクセス制御などのセキュリティ対策が講じられています。
(5) 不正決済への対応
不正なクレジットカード利用、チャージバック、なりすまし行為が判明した場合、当社は以下の対応を行います。
・ 当該取引の調査および決済無効化の手続き
・ アカウントまたは取引履歴の一時凍結または削除
・ 必要に応じた関係機関(決済事業者、警察等)への通報
(6) チケット購入における特記事項
・ チケットの種類(来場/配信)にかかわらず、購入完了後の変更・キャンセルは原則として受け付けておりません。
・ イベント主催者が指定する条件・方針に従って、返金の可否や対応方針が異なる場合があります。
・ 購入時の利用規約・注意事項を十分にご確認のうえ、お手続きください。
本サービスでは、ユーザーがチケットを購入・利用した際の履歴情報(以下「購入履歴等」といいます)を取得・管理しています。これらの情報は、サービスの正常な運営やイベント管理、将来的な提携サービスとの連携に活用されます。
(1) 取得される購入履歴等の範囲
当社が本サービスを通じて取得・記録する購入履歴等には、以下が含まれます。
・ チケット購入日時、購入者情報(登録ユーザーの場合)
・ 購入したチケットの種別(来場/配信)、数量、価格
・ チケットの利用履歴(入場確認、視聴ログ 等)
・ 購入時の決済情報および決済ステータス(成功、キャンセル等)
・ イベント名、主催者名、開催日程などのイベント情報
(2) 利用目的
購入履歴等は、以下の目的で利用されます。
・ チケットの販売・利用状況の管理および主催者との連携
・ 不正購入・譲渡行為の防止および履歴確認
・ チケット利用に関する問い合わせ対応やトラブル対応
・ イベントの来場状況や視聴傾向等の統計的分析
・ 将来的なイベント案内や関連サービスの推薦(登録ユーザーに限る)
(3) 公開の範囲と制限
購入履歴等は、基本的に外部へ公開されることはありません。ただし、以下の場合に限り、主催者または提携企業に対して一部情報を提供する場合があります。
・ イベントの円滑な運営(例:入場時確認、視聴権限付与)
・ 購入者への特典付与や抽選管理
・ 主催者によるイベント後のフィードバック・連絡対応
提供される情報は、必要最小限に限定し、主催者との契約および適切な管理のもとで提供されます。
(4) 情報の保護と共同利用との関係
これらの履歴情報は、個人情報と同様に厳格に管理されます。また、YELL LOGINを通じて取得されたユーザーについては、「5. 共同利用」に基づき、キャリア支援・イベント推薦・行動傾向分析等を目的とした情報共有の対象となる場合があります。未登録でチケットを購入したユーザーの履歴情報は、原則として第三者との共有は行われません。
本サービスでは、18歳未満のユーザーによる利用について、特に慎重な配慮と情報保護を行っています。未成年のユーザーがチケットを購入または関連サービスを利用する場合は、親権者等の法定代理人の同意を前提とし、同意の確認手段や利用制限を設けています。
(1) 利用時の同意取得
(2) 利用状況の制限および安全管理
(3) クレジットカード・銀行振込等による購入に関する注意
(4) 個人情報の削除・管理に関する申請
(5) 13歳未満の利用制限
当社は、本サービスの提供、利便性の向上、サービス利用状況の把握および広告配信の最適化を目的として、Cookieその他の類似技術を使用する場合があります。これらの技術により、ユーザーの端末から特定の情報を取得し、分析・活用することがあります。
(1) 利用目的と収集される情報
Cookieおよび広告識別子等は、主に以下の目的で使用され、以下のような情報が取得される可能性があります。
・ 認証情報(ログイン状態の維持、セッション管理等)
・ アクセス解析情報(閲覧履歴、クリック履歴、利用時間等)
・ 広告表示の最適化(ターゲティング広告の配信、効果測定等)
・ 端末識別情報(Google Advertising ID、AppleのIDFA 等)
これらの情報は、個人を特定する情報とは組み合わせずに利用され、ユーザー体験の向上や不正防止にも活用されます。
(2) 外部サービスとの連携
当社は以下の外部サービスと連携し、上記の情報を取得・分析する場合があります。
・ Google Analytics(サービス利用状況の分析)
・ Google広告、Facebook広告、LINE広告(ターゲティング広告の配信)
・ その他、当社と契約するマーケティング支援事業
これらの連携により取得される情報は、広告やプロモーションの最適化のために使用され、ユーザーにより適した情報提供を可能にします。
(3) Cookieの管理およびオプトアウト方法
ユーザーは、以下の方法によりCookieや広告識別子等の利用を制限または無効化することができます。
・ ブラウザの設定によるCookieの制御・削除
各ブラウザの設定から、Cookieの使用を制限または無効化することができます。ただし、一部機能が正常に動作しなくなる可能性があります。
■ 各プラットフォームによる広告設定
・ Google広告:https://myadcenter.google.com/home?sasb=true&ref=ad-settings
・ Facebook広告:https://www.facebook.com/settings?tab=ads
・ LINE広告:https://www.lycbiz.com/jp/manual/line-ads/account_009/
(4) その他の識別技術の使用
Cookie以外にも、以下のような識別技術を活用する場合があります。
・ デバイス識別子:スマートフォン等の端末に割り振られる広告IDなど
・ ログ情報:IPアドレス、OSの種類、ブラウザ情報、操作履歴など
これらの情報も、サービスの安定運用、セキュリティ対策、広告の最適化などを目的として取得・活用されます。
当社は、ユーザーの個人情報等について、利用目的の達成に必要な期間、または法令に基づく保存義務のある期間に限り、適切に保管・管理します。保持期間終了後は、当社の内部規程に従い、速やかに削除または匿名化を行います。
(1) 情報の保持期間
ユーザーの情報は、以下の目的に照らして必要な期間に限り保持されます。
・ 本サービスの提供・運営、ユーザー対応、履歴確認等のため
・ 税務・会計等の法令上の保存義務の履行のため
・ 不正行為の防止、セキュリティ対策、紛争対応のため
保持期間の具体例は以下の通りです。
・ チケット購入履歴や取引情報は、法定義務またはトラブル対応の必要性に基づき、最長5年間保持されることがあります。
・ ユーザーの登録情報は、アカウントが有効である限り保持されます。
・ Cookieや端末識別情報等、技術的に自動取得される情報は、原則として取得日から最長2年間を目安に保持されます。
(2) 情報の削除・匿名化
保持期間が終了した情報、または利用目的の達成後に不要となった情報については、当社の内部ポリシーに基づき、以下の方法で安全に処理されます。
・ 物理的または論理的な削除
・ 統計データ化(匿名加工)による非個人情報化
なお、以下のような場合には、当該情報の全部または一部について、一定期間保持されることがあります。
・ 税務・会計・取引履歴など法令で保存が義務付けられている情報
・ 不正防止やセキュリティ確保のために必要なログ情報や利用履歴等
・ 苦情・問い合わせ対応のための履歴
当社は、ユーザーが自身の個人情報に関して適切にコントロールできるよう、以下の権利および同意に関する取り扱いを明確にします。
(1) 本ポリシーへの同意
ユーザーは、本サービスを利用することにより、本ポリシーおよびYELLLOGINのプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。なお、ユーザーがYELLLOGINを通じてYELLCAMPUSIDを作成する際には、同意の意思を明示的に示すためのチェックボックス等の手段により、事前に本ポリシーの内容をご確認いただく設計としています。
(2) マーケティング目的での情報利用に関する同意と管理
当社は、イベントやキャンペーン、新機能のご案内等を目的として、メール、プッシュ通知、広告等の手段により情報を提供する場合があります。これらの通知は、YELL LOGINのマイページからオプトアウト(配信停止)の設定を行うことが可能です。
なお、YELL TICKETにはマイページ機能は存在せず、プロフィール情報の編集等も行うことはできません。マーケティング通知等の制御は、YELL LOGINを利用してログインしたユーザーに限り、YELL LOGIN側の設定に準じて対応いただく形となります。
(3) ユーザーが有する主な権利
ユーザーは、当社に対し、以下の権利を行使することができます。
・個人情報の開示請求
当社が保有する自身の個人情報の開示を求めることができます。
・訂正・追加・削除の請求
取得された情報に誤りがある場合、または変更があった場合は、訂正、追加または削除を求めることができます。 ただし、法令上保存が義務付けられている情報(例:購入履歴、決済履歴、税務記録など)については、削除請求に応じられないことがあります。
・利用停止または第三者提供停止の請求
当社が、利用目的の範囲を超えて個人情報等を取り扱っている場合や、本人の同意なく第三者提供を行っていると判断される場合には、情報の利用停止または第三者提供の停止を求めることができます。
(4) 権利行使の手続き
上記の権利を行使する場合には、「16. お問い合わせ窓口」に記載の方法により、当社までご連絡ください。当社は、所定の本人確認手続きを経たうえで、合理的な期間内に誠実に対応いたします。
当社は、ユーザーの個人情報を安全に取り扱うため、法令および関連ガイドラインを遵守し、技術的・組織的な安全管理措置を講じています。個人情報の漏えい、滅失、毀損、不正アクセス等のリスクに対し、必要かつ適切な対策を継続的に実施します。
(1) 技術的・組織的安全管理措置
当社は、以下の措置を講じることで、個人情報の安全性確保に努めます。
・ 通信の暗号化(SSL/TLS)やサーバ内データの暗号化(AES等)による情報の保護
・ 個人情報へのアクセス権限の最小化および社内での厳格な管理体制
・ アクセスログの記録および不正アクセス監視体制の整備
・ セキュリティ診断・監査の定期実施、および必要に応じた対策強化
・ システム脆弱性への対処やソフトウェアの定期更新
(2) YELL TICKETにおける特有のセキュリティ対策
本サービスでは、チケット販売・購入に関連する情報の安全性を確保するため、以下のような対策を講じています。
・ 決済処理時のトークン化および非保持化(クレジットカード情報は外部決済事業者が管理)
・ ユーザー登録を必要としない設計における取引識別情報の保護
・ 管理者・販売者向けのログイン管理におけるIP制限、パスワードポリシーの導入
・ 過去の購入履歴やステータスに対する改ざん防止措置の実装
(3) セキュリティインシデント発生時の対応
万が一、個人情報に関する漏えい、毀損、不正アクセス等が発生した場合には、以下の手順に従い速やかに対応します。
・ 影響範囲および原因の特定
・ ユーザーおよび関係機関(個人情報保護委員会等)への報告
・ 被害拡大防止と復旧のための緊急対応
・ 該当ユーザーへの通知および必要なサポートの提供
・ 再発防止策の策定と体制の見直し
(4) ユーザーによるセキュリティ対策
当社の対策に加え、ユーザーご自身による情報管理も非常に重要です。以下の点にご留意ください。
・ 不審なメールやSMSに注意し、怪しいリンクへのアクセスを避けること
・ パスワードを使い回さず、第三者に共有しないこと(主に販売者・管理者向け)
・ 支払いや注文内容に関する確認通知を定期的にチェックすること
(5) クラウド環境およびデータ保管先
当社は、Amazon Web Services(AWS)等の信頼性の高いクラウドサービスを利用し、安全性の確保された環境において個人情報を保管・管理しています。国外のデータセンターに保存される情報についても、日本の個人情報保護法およびその他の適用法令を遵守し、適切な安全管理措置を講じています。
当社は、YELL TICKETの運営・保守・分析を適切に行うため、クラウドサービス等を活用しており、一部の個人情報が国外に保存される場合があります。当該データ移転にあたっては、個人情報保護法およびその他の関連法令を遵守し、必要な保護措置を講じます。
(1) クラウドサービスの利用
当社は、データの安全な保管と管理を目的として、Amazon Web Services(AWS)やGoogle Cloud等の信頼性の高いクラウドサービスを利用しています。これにより、ユーザーの個人情報が日本国外のデータセンターに保存される場合があります。
(2) 国外提携企業との連携
当社は、システム保守、サポート業務、データ分析等を円滑に遂行する目的で、海外に拠点を持つ業務委託先や提携企業と連携し、個人情報を共有する場合があります。共有される情報は、利用目的の達成に必要な範囲に限定され、適切な契約管理のもとに取り扱われます。
(3) 今後の提供先に関する対応
現時点で、ユーザーの個人情報を特定の海外第三者に提供する予定はありませんが、将来的に提供が発生する場合には、以下の事項を本ポリシー上で明示・改訂し、適切に通知いたします。
・ 提供先の名称
・ 提供先の所在国およびその国における個人情報保護制度
・ 提供先が講じる安全管理措置の概要
(4) 海外移転における安全管理措置
当社は、国外に個人情報を移転する際、日本の個人情報保護法および移転先国の関連法令を遵守するとともに、以下の措置を講じて安全管理を徹底します。
・ 契約書等による情報取り扱いの明確化
・ 暗号化、アクセス制御、定期的な監査等の技術的対策
・ 提供先に対する適切な監督および管理体制の整備
当社は、事業の継続性および本サービスの安定的な提供体制を確保するため、合併、会社分割、事業譲渡、その他の事業承継に伴い、ユーザーの個人情報を含む保有情報一式を承継先へ引き継ぐ場合があります。これにより、サービス提供の中断や品質低下を防止し、ユーザーの利便性を維持します。
(1) 承継先に引き継がれる情報の範囲
事業承継に際して承継される情報には、以下のような本サービスに関する情報が含まれます。
・ ユーザーの基本情報(氏名、メールアドレス、電話番号、住所 等)
・ YELL CAMPUS IDに関する登録・ログイン情報(登録ユーザーのみ)
・ チケット購入履歴、イベント参加履歴、視聴情報(配信チケット等)
・ポイント利用履歴、決済履歴 等の取引情報
・ お問い合わせ・苦情等に関する対応履歴
・ その他、サービスの提供・運営に必要な一切の関連情報
(2) 法令の遵守およびユーザーへの通知
当社は、事業承継に伴う個人情報の移転にあたって、個人情報保護法その他の適用法令を遵守し、必要に応じてユーザーに対する適切な告知または通知を行います。法令上、本人同意が必要とされる場合には、当社が定める方法により事前に同意を取得します。
(3) 承継後の情報取り扱い
個人情報の取扱いは、原則として承継先におけるプライバシーポリシーに基づき行われます。ただし、当社は承継先に対して、ユーザーの個人情報を適切かつ安全に取り扱うよう、必要な契約および監督を行い、ユーザーの権利保護が引き継がれるよう努めます。
当社は、法令の改正、サービス内容や機能の変更、技術的要件の更新、その他必要に応じて、本ポリシーの内容を見直し、適宜変更することがあります。
(1) 変更の手続きとユーザーへの通知方法
当社が本ポリシーを変更する場合、変更の内容および効力発生日を以下の方法によりユーザーへ通知します。
・ 軽微な変更(文言の整理、用語の統一、運用上の調整等)
本サービスのウェブサイト上に最新のプライバシーポリシーを掲載する方法により通知します。
・ 重要な変更(個人情報の新たな利用目的の追加、第三者提供の範囲拡大等)
本サービスのウェブサイトでの掲載に加え、必要に応じて登録済みのユーザーに対し、電子メール、ポップアップ、またはサービス内通知等の手段で個別にお知らせする場合があります。
(2) 変更後のポリシーの適用
変更後のプライバシーポリシーは、効力発生日以降に本サービスを引き続き利用することにより、ユーザーが変更内容に同意したものとみなされます。ただし、法令によりユーザーの明示的な同意が必要とされる変更が含まれる場合には、当社は別途定める方法で明確な同意を取得します。
(3) プライバシーポリシーの確認推奨
ユーザーは、最新のポリシー内容を常に確認する責任を負うものとし、本サービス利用前にプライバシーポリシーを定期的にご確認いただくことを推奨します。
(1) 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
ユーザーは、当社が保有する自身の個人情報について、開示・訂正・削除・利用停止等の請求を行うことができます。
ただし、法令上の義務または業務運営上必要な範囲で一定期間保持する情報については、削除請求や利用停止請求に応じられない場合があります。
(2) お問い合わせ方法
個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口にて受け付けています。
・ 問い合わせ窓口:
YELLサポートデスク(https://support.yellcampus.com/)
・ 本人確認方法:
開示・訂正・削除等の請求時には、ご本人確認のため、以下のいずれかの方法によりご本人であることを確認させていただきます。
(a) 登録済みのメールアドレスからの問い合わせ
(b) 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)の提出
(c) その他、当社が適切と判断する方法
・ 受付時間・対応目安:
(a) 受付:24時間(対応は営業時間内)
(b) 回答:通常2〜5営業日以内に返信(内容により追加時間を要する場合があります)
(3) 対応範囲
当社は、以下の情報についてユーザーからの請求に対応します。
・ 開示請求の対象情報:
ユーザーが当社に提供した登録情報、およびサービス利用に伴い記録された購入・参加履歴など
・ 訂正請求の対象情報:
ユーザーの基本情報(例:ニックネーム、プロフィール画像 等)
・ 削除請求の対象外となる情報:
法令上保持義務のある取引履歴、購入履歴、請求情報(税務・会計記録等)
不正防止・セキュリティ確保のためのアクセスログ 等
退会後に一定期間保持される情報(「10. 情報の保持・削除」参照)